VR360教会

  • 【TOP】
  • 【カレンダー】
  • 【聖霊神学講座】
  • 【Online Ministry Notice】
  • 【Daily Devotional Message】
  • 【テーマ別コラム】
    • 【聖書はどのように読めばいいのか?】
    • 【無償の愛とクリスチャニティ】
    • 【エコーチェンバー化するSNS】
    • 【ニューエイジ(占い/スピリチャル)の危険性について】
    • 【マンデラエフェクトについて】
    • 【現代的賛美】
    • 【ヒップホップと賛美】
  • 【BLOG】

ここ一か月半ほどのTwitterの発信のまとめ vol.15

  • 公開日:2019-12-01
  • 未分類

この一か月だけでも、アトランタ、テキサス、テネシー、マレーシア、シンガポール、台湾、韓国のクリスチャンの群れとお会いしたのだけれど、皆例外なく日本のために祈られていた。アトランタの方々は、311直後のボランティアにもいらしてくださっていたようだ。

— VR360教会/クリスチャニティリバイバリスト杉本譲治 (@jupiterjoji) November 12, 2019

そしてまた8年後の今も被災地に来て祈りを捧げにいらっしゃっている。わざわざ彼らにとってれっきとした海外である日本に来てまで「とりなしの祈り」を行う心。こういう精神に謙遜に学ばないとなと感じた。

— VR360教会/クリスチャニティリバイバリスト杉本譲治 (@jupiterjoji) November 12, 2019

昨日は数件マンデラエフェクトで聖書が書き換わっている?という質問や情報をいただいたが、丁寧にヒアリングしていくと、やはりリソースとなるものの情報源は全て同じもので、新しいものは確認できず、すでにインタビューや、精査を通じて単なる勘違いや、間違えであることを確認済みのものだった。

— VR360教会/クリスチャニティリバイバリスト杉本譲治 (@jupiterjoji) November 13, 2019

聖書の場合、あまり知られていないが1300以上の言語と、2000種類以上の翻訳の種類が存在する。御言葉の上にマンデラエフェクトが起こるということは、こうした言語の全てのバージョンが一気に昔からそうであったように、つじつまがあうように書き換わることになる。むろんそうしたことは起きていない。

— VR360教会/クリスチャニティリバイバリスト杉本譲治 (@jupiterjoji) November 13, 2019

共通して見えてきたのが 「マンデラエフェクトがで聖書が書き換わった」と口コミで伝えていた日本人のネット上の発信者や伝達者が そもそも聖書を読んだことがないという客観的な事実と 感情的に組織としてのキリスト教に対する嫌悪感を持っていらっしゃるということ。ここはほぼ共通した要素だった。

— VR360教会/クリスチャニティリバイバリスト杉本譲治 (@jupiterjoji) November 13, 2019

そもそも教会というのは 僕のようにどうしようもない人間が 罪が癒され 救われていく病院のような場所。あるいはそういう人の群れ。罪人である人間が作るキリスト教の組織なんていくらでもツッコミどころがある。組織や僕をいくら嫌っても(迫害しても)結構だが 皆イエス様ご自身を見ているんだよね。

— VR360教会/クリスチャニティリバイバリスト杉本譲治 (@jupiterjoji) November 13, 2019

無知や無関心による社会的差別というのは こういう所から生まれてくるんだなと実感。まぁ そもそも一神教というどうやったって誤解されやすいフレームである以上 クリスチャンとして生きることは 迫害されることがデフォルト。それゆえ 人間の愚かさや赦しの愛の大切さを学ぶ。主にあって。アーメン。

— VR360教会/クリスチャニティリバイバリスト杉本譲治 (@jupiterjoji) November 13, 2019

無知や無関心による社会的差別というのは こういう所から生まれてくるんだなと実感。まぁ そもそも一神教というどうやったって誤解されやすいフレームである以上 クリスチャンとして生きることは 迫害されることがデフォルト。それゆえ 人間の愚かさや赦しの愛の大切さを学ぶ。主にあって。アーメン。

— VR360教会/クリスチャニティリバイバリスト杉本譲治 (@jupiterjoji) November 13, 2019

まぁ、そういう日本の中ではこびっている社会的偏見や、誤解を解いていくために、VR教会という教会の内側でどんなことが行われているかを見ることができる活動を始めたわけです。イエス様が教えてくださった「迫害する者のために、祈りなさい」という愛を持って、コツコツとやっていきます。アーメン。

— VR360教会/クリスチャニティリバイバリスト杉本譲治 (@jupiterjoji) November 13, 2019

わが身に誇ることは一ミリもない。ただただ主の栄光の讃えていきたい。主の愛はとこしえに。アーメン。

— VR360教会/クリスチャニティリバイバリスト杉本譲治 (@jupiterjoji) November 13, 2019

「御言葉を宣べ伝えなさい。折が良くても悪くても励みなさい。とがめ、戒め、励ましなさい。忍耐強く、十分に教えるのです。」
テモテへの手紙二 4:2 新共同訳https://t.co/tpBg8kL2Yu.新共同訳

— VR360教会/クリスチャニティリバイバリスト杉本譲治 (@jupiterjoji) November 13, 2019

さて、今日も燃え上がろう。燃えて、燃えて、燃えあがろう。

— VR360教会/クリスチャニティリバイバリスト杉本譲治 (@jupiterjoji) November 13, 2019

実にアーメンでアーメンなアーメンなる1日だった。

— VR360教会/クリスチャニティリバイバリスト杉本譲治 (@jupiterjoji) November 13, 2019

まだまだ燃えますね。まだ燃えます。アーメン。

— VR360教会/クリスチャニティリバイバリスト杉本譲治 (@jupiterjoji) November 13, 2019

燃えちゃって、燃えちゃって、仕方がない。

— VR360教会/クリスチャニティリバイバリスト杉本譲治 (@jupiterjoji) November 13, 2019

ペンテコステ神学の注解付聖書の名前が、「ファイヤーバイブル」というのは本当にによく分かる。確かにね、燃えるという体感覚が非常に強い。エネルギーがすごい。https://t.co/AzB7Vq8v7t

— VR360教会/クリスチャニティリバイバリスト杉本譲治 (@jupiterjoji) November 13, 2019

クリスチャンは地の塩、世の光。

— VR360教会/クリスチャニティリバイバリスト杉本譲治 (@jupiterjoji) November 13, 2019

さて今日も燃えよう。

— VR360教会/クリスチャニティリバイバリスト杉本譲治 (@jupiterjoji) November 14, 2019

ミッション教育などで福音を知る機会があっても、自由主義神学に基づくドキュメンタリーや小説などで、信仰を失う方って結構多いんだなぁ。創造主が啓示た聖書を読まずに、人が作った自由主義神学やグノーシス主義に基づく著作物を見てキリスト教をわかったつもりになってしまうと、むしろつまづく。

— VR360教会/クリスチャニティリバイバリスト杉本譲治 (@jupiterjoji) November 14, 2019

本物に触れるって大事。劣化コピーや偽物で、本物は分からないよ…。まして数千円(アプリだったら無料)で手に入るんだから…。自由主義神学的キリスト教観を語るにしても、そもそも聖書そのものを読んでいないのは…それは自由主義神学者をポーズするにしても、単なる知的怠慢でしょう…。

— VR360教会/クリスチャニティリバイバリスト杉本譲治 (@jupiterjoji) November 14, 2019

むろん救済は信仰義認なので知識で救われるものではないのだが。ただ自由主義神学に基づいて聖書は偽書だと大上段に構えてインテリを気取るつもりなら、大元の聖書くらいまず読めばいいのに…。

— VR360教会/クリスチャニティリバイバリスト杉本譲治 (@jupiterjoji) November 14, 2019

燃え上がろう。

— VR360教会/クリスチャニティリバイバリスト杉本譲治 (@jupiterjoji) November 14, 2019

燃え上がろう。

— VR360教会/クリスチャニティリバイバリスト杉本譲治 (@jupiterjoji) November 14, 2019

自由主義神学的/グノーシス主義的な言説を鵜呑みにして 信仰から離れていても 神様からしたら関係なくて、ただただそんな罪(十戒にある通り主を信じないことは主の御心を離れる罪)をもまた イエス様は十字架の上で贖ってくださった。信仰義認とはそういうこと。神様は忍耐強い。信じれば救われる。

— VR360教会/クリスチャニティリバイバリスト杉本譲治 (@jupiterjoji) November 14, 2019

イエス様ー!イエス様ー!イエス様ー!アーメン!

— VR360教会/クリスチャニティリバイバリスト杉本譲治 (@jupiterjoji) November 14, 2019

関連記事

  • ここ一か月半ほどのTwitterの発信のまとめ vol.13

  • 主イエスキリストの愛

  • ジーザスとともに歩む道

  • 1月13日(水)19:00-20:30 聖霊神学講座12回目(中村光子先生)

  • クリスチャンアファメーション

  • 世の中がついてくるまでは、「頭がおかしい」と言われようが、証を続けるしかないね。

投稿ナビゲーション

ここ一か月半ほどのTwitterの発信のまとめ vol.16
ここ一か月半ほどのTwitterの発信のまとめ vol.14
  1. VR360教会 TOP
  2. 未分類
  3. ここ一か月半ほどのTwitterの発信のまとめ vol.15
© 2019 VR360教会
  • シェア
  • TOPへ